インバウンドでタイ人を集客! 事例多数で万全の用意 [PR]
ナムジャイブログ
ブログポータルサイト「ナムジャイ.CC」 › タイ検定合格への道 › 受験者のつぶやき › タイフェスティバルin大阪に行ってきました♪

2010年08月01日

タイフェスティバルin大阪に行ってきました♪

こんにちはface01めおです。
毎日暑いですねicon01みなさんも夏バテしないようにお気をつけくださいねテンモー

7月31日と8月1日に行われた「タイフェスティバルin大阪2010」に行ってきましたface02
地下鉄を降りてATCアジア太平洋トレードセンターを抜けて、
タイ料理の独特の匂いに誘われてicon28ワクワクしながら、ピロティ広場に降りて来る時に
すぐに見つけちゃいましたキョロキョロ
今日もオレンジ色のノボリが目立っていた
タイ検定事務局さんのブース
タイフェスティバルin大阪に行ってきました♪

タイフェスティバルin大阪に行ってきました♪
▲タイ検定公式テキストノートの山積み

タイフェスティバルin大阪に行ってきました♪

そうそう、タイ検定の申込み締切が延長になったのですね。
Webからの申し込みのみ、8月8日(日)まで延長です!!


タイフェスタでは、タイ料理のレストランブース、物産品販売、
タイ舞踊・ムエタイ・タイ楽器のパフォーマンス、タイ式マッサージが受けられるブースがありました。
タイについての情報も集めることもできますし、日本にいながらタイの気分が味わえるので、
タイ好きには嬉しいイベントですよろ

タイ料理のレストランブースicon28も、ちょうどお昼時に会場にいたこともあり、賑わっていました。
人気のメニューはパッタイヌードルでしょうか?
タイフェスティバルin大阪に行ってきました♪ 

ヤマモリさんのタイカレーなど自分へのおみやげに買って帰った商品、いただいたパンフレット↓
タイフェスティバルin大阪に行ってきました♪

右下の黄金色の丸いモノは…ピーリング用の繭玉なんですよ~icon12
ゴールデンシルク商品を初めて見て、美しさに一目惚れしちゃいましたダブルハート
そんな素敵なタイの商品との出会いもありましたOK!

タイフェスタに行く度に、タイがどんどん身近になって
刺激とか面白さとか・・・自分が好きだと思える興味がどんどん膨らむっていいなぁと思います。
っと言っても、まだまだ引き出しが足りないので、タイの魅力をもっと知りたいですびっくり
まずは、8月29日のタイ検定に向けて、自分が納得できるよう勉強します~!!






同じカテゴリー(受験者のつぶやき)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。